ついに、iPad(第7世代)の各キャリアの販売開始日が決定した。
ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれ10月4日(金)から販売を開始する。

Contents
iPad(第7世代)予約方法は?
すでに各キャリアで予約受付は開始されており、各社のiPad取扱店・オンラインショップで予約・購入が可能。
店舗で予約
iPad取扱店舗で予約する方法
ただし、iPadを取扱していない店舗もあるので、来店前にチェックしておこう
オンラインで予約
各携帯会社での予約は店舗で予約はできるが、オンラインから予約し、店舗や自宅で受取ができるので、スマートにオンライン予約がオススメです。
iPad(第7世代)取扱モデルは?
携帯会社各社 ドコモ・auは WiFi+Cellularモデルのみの取扱で
ソフトバンクのみ、WiFi+CellularとWi-Fiモデルのモデルが販売される。
Wi-Fiモデル
その名の通り、Wi-Fi環境でのみ通信ができる
Wi-Fi+Cellularモデル
携帯会社の通信を利用し、Wi-Fiがない場所でも利用できるモデル
毎月の使用料が発生する
iPad(第7世代)の金額は??
Wi-Fiモデルは、WiFi+Cellularモデルと比べ、金額が安く、毎月の使用料もかからない為、Wi-Fi環境でしか使用しない人にとっては、Wi-Fiモデルがオススメです。
しかし、WiFiモデルは一括購入のみとなる為、クレジットカードをお持ちの方は、カードでのボーナス払いや、分割払いで購入が可能だ。
ただし、今回発売されるiPad(第7世代)は、値段も魅力的なのだ。
Wi-Fiモデル
ソフトバンクのみ取扱のWi-Fiモデルであれば、32GBモデルは37,584円、128GBが48,384円(税別)となっている。
Wi-Fi+Cellularモデル
SoftBank
32GB…54,720円(1,140円×48回払い)
128GB…65,760円(1,370円×48回払い)
docomoと比べ、高い設定となるが、SoftBankの「半額サポート+」を適応すれば、最大残り2年分の支払い不要で買い替えすることができる。
docomo
32GB…50,400円(1,400円×36回払い)
128GB…61,200円(1,700円×36回払い)
au
32GB…55,440円(1,540円×36回払い)
128GB…66,960円(1,860円×36回払い)

スマートフォンなどとセットで契約することで、毎月の使用料金なども安く持つことができるので、チェックしておこう。
iPad(第7世代)のカラーバリエーション

スペースグレイ
唯一、前面側がブラックなのがスペースグレイ。
裏側は、Macを利用してる方なら馴染み深い、濃い目のグレーで、落ち着いたカラーとなっている。
シルバー
iPadと言ったら、定番シルバー。
前面側がホワイト。背面は、発売当初から変わらないシルバー。
ゴールド
前面側は、シルバー同様ホワイト。
背面は、iPhone8の様なくすんだ高級感のあるゴールドで、女性に人気がありそうだ。


引用:Apple公式HP、NTTdocomo公式HP、au公式HP、ソフトバンク公式HP