雑誌、漫画など読み放題サービスが増えてますが、ここではdocomo・au・ソフトバンク・楽天が提供する読み放題アプリを比較・紹介していきます。よかったら当記事を参考にしてみて下さい。
docomo:dマガジン・dブック
dマガジン

引用:dマガジン
月額料金 | 400円(税別)*dアカウントがあれば他社ケータイも利用可能 |
---|---|
対応機種 | iPhone・Android・タブレット |
書籍数 | 250誌1,500冊以上 |
ジャンル | 雑誌 |
お試し期間 | 加入から31日間 |
docomoは雑誌サービスとコミックコースが別加入となります。
雑誌の種類としてはかなり多く、主要のものから実用書・日経系なども閲覧することができ、1,600冊のバックナンバーも見ることができます!
最新号は250冊配信されるので、通勤中やお昼休みなど毎日見ても飽きないようになっています。
また、雑誌の表紙・記事・おすすめ・ランキングと、検索機能が充実しているので読んだことない雑誌に出会えることも!
dブック

引用:dブック
月額料金 | 従量課金制*dアカウントがあれば他社ケータイでも利用可能 |
---|---|
対応機種 | iPhone・Android・タブレット |
書籍数 | 100万冊 |
ジャンル | コミック・小説・実用書 |
お試し期間 | なし |
他の読み放題ではないマンガの種類が多くありますが、1冊400円からの従量課金制で購入するようになります。ただし、購入金額100円につき1ポイントが貯まり、購入の際も1ポイント1円で利用することができます。
毎週セールやポイントバックなどのキャンペーンをしているので、そのタイミングで購入することもおすすめです。
最新の漫画や小説を読みたい方はdブックがいいでしょう。
au:auブックパス

引用:auブックパス
月額料金 | マガジン380円・総合562円(税別)*auIDがあれば他社ケータイでも利用可能 |
---|---|
対応機種 | iPhone・Android・タブレット・PC |
書籍数 | マガジン(雑誌)コース300誌・総合コース60万冊以上 |
ジャンル | コミック・小説・実用書・雑誌・ラノベ・BL・グラビア・アダルト |
お試し期間 | マガジン・総合コース共に30日間 |
紹介ジャンルが最も多いのはauです。検索ジャンルも多いので、見たい雑誌やコミックをはじめ自分に合った雑誌を探しやすいのも便利な機能です。
最新の雑誌や有名人が著書となるビジネス・教養本があるのも特徴の1つ。月額制にしたくない方は1冊ごとに購入できるので解約忘れの心配もありません。
ただし1冊1,500円するものもあるので、月額コースのほうがお得なことも。
SoftBank:ブック放題

引用:ブック放題
月額料金 | 500円(税別)*SNSアカウントがあれば他社ケータイも利用可能 |
---|---|
対応機種 | iPhone・Android・タブレット・PC |
書籍数 | 雑誌200誌・コミック2万冊・るるぶ100誌 |
ジャンル | 雑誌・マンガ・るるぶ |
お試し期間 | 初回1ヶ月 |
YahooIDの登録やLINE・Facebook・TwitterのSNSアカウントがあれば他社ケータイでも利用できるので、わざわざYahooIDを作らなくても気軽に加入・閲覧することができます。
特徴としてはるるぶの国内のみに限らず、海外も見れること。旅行の計画や、現地に行ったときにも使えるので、旅行好きにはたまらないジャンルです。
マンガは利用する年代別にコーナーを作ってくれたり、そのシーズンや流行のものに合わせてコーナーができているので、何を読もうか迷っている方も楽しめます!
楽天モバイル:楽天マガジン

引用:楽天マガジン
月額料金 | 月額380円・年額3,600円(税別)*楽天会員なら他社ケータイも利用可能 |
---|---|
対応機種 | iPhone・Android |
書籍数 | 全11ジャンル250誌 |
ジャンル | 雑誌 |
お試し期間 | 31日間 |
コミックのコースはないものの、月額料金も他の3社より安い上に唯一お得な年額プランを提供しているのが楽天。長く使うなら年額で支払ったほうが960円お得です!とりあえず雑誌が読みたい・気軽に始めてみたい方におすすめです。
ビジネス、教養、ファッション誌をはじめ、料理本や菜園ハウツー本、パチンコ攻略本やNHKの健康・料理本までジャンルの幅が広いのも特徴のひとつです。
楽天ポイントを利用額に当てられるので、楽天でネットショップをしている方は楽天マガジンがいいでしょう。
まとめ
利用しているケータイ会社に合わせて読み放題サービスに加入するのもいいですが、他社が提供しているサービスも簡単な登録さえすれば利用できます!まずはサイトを確認して「初めての方へ」を押して、提供している雑誌やコミックを確認することは強くおすすめします!ご利用の方はこちら↓↓