今回のワールドカップでファンが日本・海外チームのファンが激増したラグビー。ここでは日本はもちろん、海外チームの情報や試合動画を観れるアプリをご紹介!ぜひインストールして好きなチームを応援しよう!
Contents
試合動画を見るならコレ!
試合は観たくても用事があって観れない!ハイライトや結果をサクっと観たい!あの感動の試合をもう一度観たい!そんなときに役立つアプリです。
JSportsオンデマンド

引用:JSportsオンデマンド
ラグビーはもちろん、他のスポーツも観戦できるアプリです。他と違うのは、通常のスポーツ中継と合わせて「マルチ画面」での配信があるすごい機能も!20年以上のスポーツ中継のノウハウがある配信会社なので、安心して観戦できますね!
13歳以上25歳以下の人は割引になるU25もうれしいサービスもあります!
Amazonプライムを利用している人は2週間のお試し期間があるので、試してみるのもいいかも。
DAZN

引用:DAZN
月額料金 | 1,750円~1,900円(登録方法によって金額が異なる)docomoユーザーなら980円(税抜) |
---|---|
ライブ配信 | ○ |
見逃し配信 | ○ |
ハイライト | ○ |
お試し期間 | 1か月・docomoユーザーは31日間 |
サッカーのイメージが強いDAZNですが、ラグビーにもかなり力が入ってます!最大6デバイス、同時接続2デバイスで観戦できるので、試合時間が重なってもどちらも見逃す心配なし!リマインダー機能では試合直前にプッシュ通知がくるので安心です!
通信量が気になるときはデータセーブ機能を使えば通信量の節約もできます。データセーブ機能を使うと若干画質は落ちますが、現在はだいぶ改善されて気になる悪さの画質ではありません!
Hulu

引用:Hulu
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
ライブ配信 | ○ |
見逃し配信 | なし |
ハイライト | ○ |
お試し期間 | 2週間 |
huluでスポーツ観るならこちら↓
映画やドラマがメインのHuluですが、実はスポーツ中継のライブ配信もやってます!
注意したいところは他のアプリと違って、スポーツ専門アプリではないので、ラグビーワールドカップ2019の試合のみ・ライブ配信とハイライトのみということ。
見逃し配信がないので、試合開始時間にじっくり観戦できる人やハイライトのみでいい!という人におすすめです!
ラグビー情報全般を知りたいならコレ!
スポーツ関連のニュースってテレビでも深夜の配信だったり、ニュースアプリを使っても好みのスポーツや地区大会などの小さい試合のニュースを取り扱ってないところもありますよね。そんなときはこのアプリを使えば、隅から隅まで情報を確認することができます!
公式ラグビーワールドカップ2019

引用:公式ラグビーワールドカップ2019
ニュース速報や試合日程やチケット情報など、ワールドカップに関する情報全般をこのアプリで知ることができます。ハイライト動画はベストシーンの他に、チーム別のトライ獲得シーンや試合後のアンセム、インタビューシーンなどさまざまなジャンルのシーンが観れるのは公式アプリのスゴイところです。
また、アプリ内の設定によって好きなチームの情報もいち早く通知してくれる機能も!
RUGGER(ラガーズ)日本ラグビー選手会公式アプリ

引用:RUGGER(ラガーズ)日本ラグビー選手会公式アプリ
JRPAが主体を務める、ファンと繋がるアプリです!
好きな選手の投稿をタイムラインで確認できたり、ラグビー関連のニュースをまとめて閲覧することもできます。また、ニュースに対して選手がコメントしてくれることも!
ログインしたり、選手にコメントすることによって貯まるボーナスメダルを使ってスクラッチに挑戦すると選手のサイン入りラグビーボールが当たるかも!!
まとめ
いかがでしたか?今後もワールドカップが終わっても11月末までは試合があるので、今までのラグビーファンの人も今回のワールドカップでファンになった人もご紹介したアプリを活用してラグビー観戦を楽しんでみて下さいね!