2019年、令和元年ももうすぐ終わりますね。そろそろ年賀状の準備をしませんか?メールやLINEで年始の挨拶を送る時代ですが、やっぱり年賀はがきでもらうのはいつになってもうれしいものです!ぜひご紹介するアプリで素敵な年賀状を作ってみましょう!
Contents
フジカラーの写真年賀状2020 ディズニーキャラクター

引用:フジカラーの写真年賀状2020 ディズニーキャラクター
注文可能枚数 | 10〜999枚 |
---|---|
宛名料金 | 1枚33円 |
プリント料 | 1枚53円(12/10までは49円)*その他基本料金あり |
受取方法/送料 | 宅配/送料無料 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 通常デザイン4,200円 ディズニー4,750円 |
はがきデザインキット2020 年賀状や宛名をかんたん印刷

引用:はがきデザインキット2020 年賀状や宛名をかんたん印刷
注文可能枚数 | 1〜1,000枚 |
---|---|
宛名料金 | 1枚0円 |
プリント料 | 1枚80円 |
受取方法/送料 | 自宅に宅配もしくは相手に直接 送料全国一律810円 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 953円 |
カメラのキタムラ2020年賀状

引用:カメラのキタムラ2020年賀状
注文可能枚数 | 10〜4,999枚 |
---|---|
宛名料金 | 1枚33円 |
プリント料 | 記載なし |
受取方法/送料 | 宅配・店頭受取/無料 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 4,722円 |

自宅でデキるサラ年賀状

引用:自宅でデキるサラ年賀状
注文可能枚数 | 1〜1,000枚 |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1枚70円 |
受取方法/送料 | 宅配・投函/ゆうパケット220円ゆうパック380円 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 362円(早割適用時) |
年賀状 2020 スマホで年賀状

引用:年賀状2020スマホで年賀状
注文可能枚数 | 1〜1,000枚 |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1枚80円 |
受取方法/送料 | 宅配・投函/ネコポス390円 宅急便810円 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 533円 |
昨年の年賀状アプリ1位に輝いたアプリ。年賀状デザインは1,000種類以上とかなり豊富!また12月上旬までデザインが随時追加となるので、納得のいくデザインが追加されるまで待つのもアリです。初めての方でも安心のサンプル注文もあるので、実際に手にとって見ることもできます!初心者の方でも作りやすい操作になってますよ!
年賀状アプリ コンビニで年賀状2020

引用:コンビニで年賀状2020
注文可能枚数 | コンビニ印刷のため上限なし |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1枚80円 |
受取方法/送料 | コンビニ印刷のためなし |
最低枚数で注文したときの合計料金 | コンビニ印刷で1枚143円 |
このアプリは他と違って注文タイプではなく、デザインだけしてセブンイレブンで印刷することができます。注文の必要最低枚数の制限がないので、必要な分だけ必要なときに印刷できるのがいいところ。コンビニにいく手間はかかってしまいますが、印刷までの流れや印刷方法などアプリ内に丁寧に説明があるので、迷わず印刷できます。1枚143円とコスパ最強アプリです!
しまうま年賀

引用:しまうま年賀
年賀状アプリこだわり作成タイプ

引用:年賀状アプリこだわり作成タイプ
注文可能枚数 | 10〜1,000枚 |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1,100円(10枚) |
受取方法/送料 | 宅配・ポスト投函/450円(40枚以上0円) |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 1,730円 |
アプリ名に「こだわり」とあるだけに、デザインは2,000種類!2020年の干支ねずみをはじめ、ハリネズミ、令和など年賀状には欠かせないスタンプも豊富!注文時は会員登録が必須となりますので、あらかじめの登録をオススメします。
みてね年賀状

引用:みてね年賀状
注文可能枚数 | 10〜999枚 |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1枚49円〜 |
受取方法/送料 | 宅配/450円(35枚以上で無料) |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 1,620円(早割時適用) |
おくる年賀状

引用:おくる年賀状
注文可能枚数 | 10〜1,000枚 |
---|---|
宛名料金 | 0円 |
プリント料 | 1枚49円 |
受取方法/送料 | 宅配/450円 |
最低枚数で注文したときの合計料金 | 1,730円 |
まとめ
表記している最終料金の内訳にはアプリによって「基本料金」がかかるところもあるので、各アプリから確認してみてください。
各社対応しているキャラクターやデザイナーの個性が違うので、「お試しプリント」などを使って見極めてみるのも楽しいですよ!ぜひ利用してみて下さいね!