Googleの秋の恒例製品発表イベント「Made by Google」は10月15日開催。
日本時間の15日午後11時から、公式YouTubeチャンネルでライブ配信される予定です。
Contents
Googleの発表イベント 10月15日開催
公式YouTubeチャンネルでも、10月15日23時にライブ配信と出ています。
新型iPhoneの発表となり、何かとApple製品に注目が集まっていますが、Googleの新商品発表楽しみですね。
Google「Made by Google」2019年 発表内容予測
Googleのスマートフォン「Pixel 4/4 XL」の他、「Nest Mini」や「Pixelbook 2」が発表されるとみられています。
また既に公式チャンネルには、Pixel4の動画がUPされているので、新モデル発表は間違いないでしょう。
Pixel4スペック予測
Googleの端末としては初めて、携帯背面に複数のカメラが搭載される予定。
2019年9月発表のiPhone11Proシリーズは3つ、iPhone11では2つのカメラを搭載するなど、現在のスマホはカメラ機能が充実しています。
Pixel 4のカメラは少なくとも8倍ズームとされており、アップグレードされた夜景低照度写真モード、動きの速い被写体の写真を撮影するための新しいモーションモード設定があり、背景をスタイリッシュにぼかしながら被写体に焦点を合わせる事ができるようになるとか。
ジェスチャー機能と顔認識を搭載
公式動画で紹介されているように、手でまくるような動作で流している音楽を次の曲に切り替えができるようだ。
Google「Made by Google」2018年の発表内容
2018年のイベントでは、「Pixel 3/3 XL」をはじめ、「Pixel Stand」「Google Home Hub」「Pixel Slate」が発表されました。
日本初上陸「Pixel 3/3 XL」
Google Pixelシリーズで展開されるスマートフォンの第3世代目であり、日本で初めて発売された機種となります。国内取扱キャリアは、docomoとSoftBank
発売日:2018年11月1日
「Pixel 3a/3a XL」
ソフトバンク発売日:2019年5月17日
ドコモ発売日:2019年6月7日
高性能・低価格!Pixel3aは2018年に日本初上陸したPixel3の廉価版として発売。
Pixel3との主な変更点
Pixel3aが話題なのは廉価版なのに性能がほぼ変わらないという点です。
- CPUがSnapdragon670に変更
- ボディ素材がポリカーボネートに変更
- 防水防塵機能の廃止
- PixelStand非対応
Pixel3aの魅力的な価格
端末価格は現在販売されているスマホの中でも最安値級の価格帯で販売しています。
ほぼ、同スペックのiPhoneXRの値段と比較すると半額近い金額となります。
ソフトバンクの場合、Android Oneシリーズなどの機種が最安値で利用できるスマホになりますが、分割払いでの購入の場合は、月々数百円の差額になります。
Android Oneシリーズは、ローエンドスマホ(性能を抑えたスマホ)であり、性能やコスパ面でも圧倒的にPixel3aが優れています。
これから最新スマホへ買い替えを検討中の方は、10月15日の『Made By Google』を待ってみてから、新型 iPhoneや現行モデルと比較してからでも遅くはないでしょう


出典:GoogleStore