Contents
Final Fantasy7リメイク発売決定!

手元にPS4がなくてもゲームができる時代になりました!!
それが「リモートプレイ」です!
リモートプレイとは?

PS4リモートプレイを使えば、ブロードバンドネットワークに繋がった対応のデバイスでPS4のゲームをプレイしたり、メニュー画面でゲームを切り替えたりすることができます。
例えば、テレビでプレイし始めたゲームを途中で止めて、お使いのデバイスからリモートプレイを起動して続きをプレイしたり、テレビをつけなくても、PS4を起動してそのままアプリからプレイを開始することも。お好きな場所でPS4のゲームを遊ぶことができます。-PlayStationHPより
準備するものは?
対応デバイス(子機)
その他下準備
リモートプレイ設定方法
PS4本体側


[設定]>[リモートプレイ接続設定]>[リモートプレイを有効にする]にチェックを入れる。
[設定]>[アカウント管理]>[いつも使う PS4 として登録する]>[登録する]を選択してください。
「いつも使う PS4」が設定されていない場合は、手動で機器登録する必要があります。詳しくはこちらをチェック!
リモートプレイ(子機)側

PS4 と端末を同じWi-Fiに接続します。
PS4 Remote Play アプリを起動して[はじめる]を選択します。

リモートプレイしたい PS4 に登録したアカウントでサインインします。
同じホームネットワーク上の PS4 を検索した後、接続に成功するとリモートプレイが利用できます。
リモートプレイしたい PS4 が見つからない場合や、「いつも使うPS4」を登録していない場合は、本体側の手動で機器登録するから300秒限定の6桁のワンタイムパスワードを入力すると設定できます。
設定してみると・・・



ここで注意!!
終了する場合は必ずスタンバイモードで終了して下さいね!
通常の電源を切るモードにしてしまうと、リモートプレイができません!
せっかく設定したのにリモートプレイができないなんて悲しいですよ!