ソニーネットワークコミニケーションズは、格安SIM「0 SIM(ゼロシム)」を、8月31日をもってサービスを終了すると発表した。同社のMVNOサービス「nuroモバイル」への移行手続きを行わない場合は、9月1日から順次、自動解約となる。
0 SIMとは

画像引用元:0SIM
0SIMは、申込がWebで完結し、500MB未満まで無料で利用できるモバイルインターネット接続サービスです。500MBを超えた場合、100MBごとに100円(税抜)が自動的に課金されるプラン。
音声通話やSMS機能を持たない「データ専用プラン」の場合、500MB未満の通信に抑えると基本料など維持費が全くかからずに利用することができる。
このサービスは、2015年2月に雑誌の付録としてデビューし、2016年1月から正式なプランとして導入された。
終了に伴う予定

画像引用元:0SIM
新規受付終了日:2020年2月17日(月)16時30分
サービス変更受付開始日:2020年6月予定
サービス変更受付締め切り:2020年8月30日(日)23時59分
サービス終了日:2020年8月31日(月)23時59分
順次自動解約:2020年9月1日以降
nuroモバイルへのサービス変更は6月からの予定
サービス終了に伴い、同社のMVNO「nuroモバイル」への移行を6月から開始予定としている。

nuroモバイルへのサービス変更は、以下の条件を全て満たすとSIMカードや電話番号をそのまま利用することができる。
サービス変更に伴う「解約違約金(音声プランのみ)」・「登録事務手数料」は不要。
・SIMカードのサイズ変更がない
・契約プランを変えない
・契約回線を変えない
移行しない場合は、9月以降順次自動解約
「0 SIM」のサービス提供終了に伴い、「0 SIM」の契約は自動解約となる。
自動解約に際して、最低利用期間(音声プランのみ)内での解約になる場合であっても、最低利用期間内違約金は発生しないとしている。


出典:nuro Mobile