
出典 株式会社JX通信社
2020年5月7日、株式会社JX通信社は速報ニュースアプリ『NewsDigest(ニュースダイジェスト)』で、『新型コロナウイルス』の感染事例が発表された場所をアプリ内に表示する『新型コロナウイルス感染状況マップ』機能を追加提供しました。
感染状況マップの特徴

●約1700ヶ所・延べ5,000人超(7日時点)の感染事例に関連する場所の情報をピンポイントに網羅。
●消毒されている場合は、その旨も明記。
●情報の日付をもとに、その前後にユーザー自身がその場所に行っていないかチェック可能。
●GPS位置情報は、ユーザーが地図上で現在地周辺を確認したい時だけ、ボタンをタップすることで利用可能。ユーザーの移動履歴等が保存されない、プライバシーに配慮した仕組み。
●本機能は、NewsDigestアプリ(iOS/Android対応:無料)内下部の「新型コロナ」特設タブに設置しており、無料でご利用いただけます。
国内での『累計感染者数』や『年代別感染者数』、『都道府県別感染者数』『感染者数推移』が確認できる。


掲載する情報は、全て自治体や企業による正式な発表をもとにしており、正確な情報収集が可能です。
NewsDigest アプリダウンロード用URL
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/id950527505
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.newsdigest

自分の2週間の行動履歴覚えてますか?新型コロナウィルスがなかなか収束しない今、もし、自身が感染症にかかったら、自身の周囲の人がコロナと診断され濃厚接触者となってしまったとし...